NASが遅いのでMySQLのデータをSSDに移動してみた
我が家のサーバは、NAS(Samba)としてだけではなく、ありとあらゆるサービスが動いている。 NAS内の大きなファイルを開こうとするときに、待ち時間が長い事が気になっており、MySQLが原因ではないかと疑っていた。( Wi-FIルータ もかなり怪しいが) 中でも、ZabbixがMySQLを使用しており、ハードディスクのI/Oの大半を占めている。 今回、家で使われていなかった古いSSDをサーバにマウントし、MySQLのデータベースファイルをそこに移動したため、結果を記載しておく。