iPhone 16 Pro の感想とWi-Fi速度測定
書こう書こうと思っていましたが、iPhone 16 Pro が届いてから、2ヶ月が経ってしました。 詳細なレビューは、他のブログやYoutubeなどを見てもらえれば良いと思いますが、私の思う点と私の持つWi-Fiルータ(Aterm WX11000T12 )との相性や速度などを記載します。
今まで使っていた 2 in1 ノートPC の HP Elite x2 1012 G2 の用途が、Youtube視聴がメインになって来ました。 Youtubeくらいならそんなにスペックは必要ありませんが、折角なら大きく綺麗なディスプレイで見たいと考えていました。 そんな時に、Asus Zenbook 14 OLEDが発売されていました。 これは14インチのOLEDディスプレイ搭載のノートPCで、Web限定モデルの方は、メモリ32GB、Core Ultra 7搭載で、20万円弱だったのです。 これは買うしかない思っていたのですが、中々入荷しない、入荷してもすぐ売り切れになってしまい、買うことができませんでした。 そのため、別の製品の検討をしました。 最終的にMacBook Proを選ぶことになった経緯、使用感、ベンチマークの結果を記載します。 新しいノートPCに求めていた物 各社のノートPCを調べてみると、それぞれに良い点があり、色々と目移りして選定が困難になってきました。 そのため、以下の基準を設けました。 Must 主な用途がYoutube視聴と本ブログの執筆なので、Mustは以下としました。 また、外出を考えるとType-C充電は必須だと思います。 有機EL か Mini LED搭載 13.3か14インチ ディスプレイ アスペクト比 16:10 配置がまともな日本語キーボード USB Type-C 充電対応 メモリ 16GB以上 Better 多数の候補が上がってきた場合の除外を容易にするため、以下の要件も考えていました。 3K ディスプレイ 以上 Wi-Fi 6E 以上 CPU Intelなら Core Ultra、MacBookならM2以上 ストレージ 512GB以上 重量12kg以下 MS Office付き 上記を見ると、MacBook Proは候補から外れていました。 MacBook Proを選んだ理由 Asus Zenbook 14 OLEDのコスパが高すぎて、もはやWindowsを買うならこれしかないとまで言えるかもしれません。 ただ、 1点弱点があり、日本語キーボードが特殊でブログ執筆には向かないと思われることです。 次に同価格帯の 13インチ M3 MacBook Airですが、Mini LEDではありません。今回の一番の...
日常的に使用しているRSSリーダーであるTiny Tiny RSSですが、久々に公式ページを覗いてみると様子が違いました。 調べてみると、以下のような状況でした。 物理サーバ(非Docker)で最新にすると、そのままでは使えなくなる 今後はDocker版でしかサポートしなくなる 最新にせずにこのまま使い続けるという選択肢もあるかもしれませんが、何らかの要因で使えなくなるかもしれません。(サーバ故障、ミドルウェアの更新、ディストリビューションの変更等) 今後の事を考え、物理サーバ上からDockerへ移行することにしました。 ただし、データベースが物理サーバ上のMySQLから、Docker上のPostgreSQLになるため、簡単にはデータ移行ができなさそうです。 なので、OPMLのバックアップ・リストアで移行を行います。 この方法では、フィードのURL、カテゴリ、フィルタなどは引き継げますが、既読、お気に入りの記事、保管された記事などは失われますが諦めます。 また、Tiny Tiny RSS のアクセスURLが変わらないよう、物理サーバ上のNginxでリバースプロキシを使用しました。 iPhoneで使用するため、feverプラグインも導入します。 ■物理サーバ環境 CPU:Intel Celeron N3150 メモリ:8GB CentOS 8.4.2105 Nginx 1.14.1