KUSONEKOの見る世界

iPad mini 第6世代 は買うべきか?

今年の5月末に、iPad mini 第5世代を中古で買ったばかりなのですが、もう新しいiPad miniが発表されていまいました。 

普通ならスルー案件ですが、気になる進化があります。

比較をして買うか決めたいと思います。

進化した部分

流石に、iPad mini 第5世代の発売が、2019年春ということもあり、かなりのパワーアップが見られます。

私の使い方は、家で料理をしながら、動画を見るという使い方をしています。
その用途を前提に検討をすると以下の様になります。

  • 本体サイズが小さくなり、表示領域が広くなった
  • 横向きのステレオ対応
  • A15 Bionicチップ
  • 重量が減った
  • Wi-Fi 6対応

動画見る用途では、表示領域が広くなることと、ステレオになることが大きいです。

特に、今まで横画面では、片方からしか音が聞こえない事に違和感があったので、それが解消されるのは良いです。

性能としては、もちろん最新のA15なので、申し分無いでしょう。
今回のiPad miniは、こっそりとハイエンド仕様になっているようです。
重い作業にも使えそうです。

さて、価格は64GBで59,800円、第5世代をApple Trade Inして、-22,000円で、37,800円で手に入ります。

2年前に買った人なら買い替えて良いでしょう。
でも今年買った私はどうしたらよいのか…。

スペック比較

最後に、第5世代と第6世代の比較表を載せておきます。
情報が出揃っていない部分は、?としています。

※プラスの変更を赤字、マイナスの変更を青字としています。


iPad mini 第5世代 iPad mini 第6世代
カラー シルバー、スペースグレー、ゴールド スペースグレー、ピンク、パープル、スターライト
ストレージ 64GB
256GB
64GB
256GB
ディスプレイ 7.9インチ
Retina ディスプレイ
2,048 x 1,536ピクセル解像度 326ppi
8.3インチ
Liquid Retina ディスプレイ
2,266 x 1,488ピクセル解像度、326ppi
サイズ 縦:203.2 mm
横:134.8 mm
厚さ:6.1 mm
縦:195.4 mm
横:134.8 mm
厚さ:6.3 mm
重量
Wi-Fi版
300.5 g 293 g
チップ A12 Bionicチップ A15 Bionicチップ
メモリ 3GB 4GB
カメラ 8MPカメラ(広角)LiDAR
ƒ/2.4絞り値
最大5倍のデジタルズーム
12MPカメラ(広角)
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
ビデオ撮影 1080p HDビデオ撮影(30fps)
4Kビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps
認証 Touch ID(ホームボタン) Touch ID(トップボタン)
WWAN ギガビット級LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、34、38、39、40、41、46、66)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
5G NR(バンドn1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n29、n30、n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77、n78、n79)
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66、71
TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46、48
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
Docomoの通信速度 ?
5G受信時最大4.2Gbps
PREMIUM 4G®受信時最大1.7Gbps
WLAN Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、2x2 MIMO対応HT80 802.11ax Wi‑Fi 6、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、2x2 MIMO対応HT80
Bluetooth Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジー Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジー
バッテリー 19.1Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
Wi‑Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間
電源アダプタ、またはUSB経由でコンピュータを使って充電
19.3Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
Wi‑Fiでのインターネット利用、ビデオ再生:最大10時間
電源アダプタ、またはUSB-C経由でコンピュータを使って充電
SIM デュアルSIM(nano-SIMとeSIM) デュアルSIM(nano‑SIMとeSIM)12
デュアルeSIMに対応
価格
(税込)
Wi-Fiモデル
64GB:50,380円
256GB:69,080円
Wi-Fi + Cellularモデル
64GB:66,880円
256GB:85,580円
Wi-Fiモデル
64GB:59,800円
256GB:77,800円

Wi-Fi + Cellularモデル
64GB:77,800円
256GB:95,800円