KUSONEKOの見る世界

CentOS 7.2 で ScanSnap S1500 を使ってみた

うちには、ScanSnap S1500 があるのですが、手軽に使えないかと考え、CentOS 7.2が入っているサーバに接続してみました。 結果的に、ScanSnapのスキャンボタンが使えていないので手軽にはなりませんでした。 一応、 scanbuttond というデーモンに  パッチ  を当てれば、使えるようになるようですが、 そこまでは出来ていません。 CentOS 7.2 に ScanSnap S1500 を接続しスキャンする所までですが、やったことをメモしておきたいと思います。

フランクリン・プランナーを使ってみた

年明けからフランクリン・プランナーを使い始めました。 去年までは、すべてをノートに書いたため、いつどこにメモをしたか分からなくなることが多く、メモを活かし切れていなかったと思います。 また、自分の性格上、貧乏性のため、書くスペースを減らしたり、書かなかったりするため、あとで見辛かったり、メモを取っていなかった事を後悔することがありました。 手帳だと日々のページが用意されていて、スケジュール欄、ToDo欄、ノート欄に分かれており、メモが取りやすく、また書かないとページが無駄になるため、よくメモするようになりました。 他に、未来のタスクを書くときは、未来のページのToDoに書いておけるため、忘れる心配がありません。 手帳を使っている人には当たり前かもしれませんが、初めての私にとっては新鮮なことでした。

TANITA デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-903 購入

家族から体重計が欲しいとリクエストがあり、検索したところ、最近は高機能な体重計が多く売られていると知りました。 選ぶ基準は人それぞれだと思いますが、自分はスマホと連携が出来るものから選ぶことにしました。

象印 (ZOJIRUSHI) 極め炊き NP-BE10 を買ってみた

近くのホームセンターの初売りで、象印 (ZOJIRUSHI) 極め炊き NP-BE10 が売っていました。 丁度、新しい炊飯器が欲しかったので、目に留まり、 価格ドットコムで調べたところ、価格ドットコムの最安値より安くなっていました。 元々象印の最上位機種を買おうと思っていましたが、高いので家族からの反対があり、中々買えないでいましたが、NP-BE10 はそれほど高くないで了解が得られたため購入してみました。

OCN光 (光コラボ) の引越し

OCNとフレッツ光の組み合わせで使っていた人は、OCN光に転用手続きしたのではないでしょうか。 私もその一人でOCN光を使用しています。 最近引越しをした際、OCN光の引越し処理をしました。 その時に若干ハマった点をメモしておこうと思います。 ちなみに、マンションタイプ(VDSL)→戸建てへの引越しでしたので、他の方と少し違う部分があるかもしれません。

050 plus の通話音質向上

通話料を抑えられる 050 plus ですが、音が悪いと通話相手に言われる事が多いです。 相手の声はこちらでは綺麗に聞こえるので、データ転送速度や品質が悪いというわけでも無さそうです。 以下は通話環境です。 自分側 端末:ZenFone 2 Laser 回線:OCN モバイル ONE (LTE) 相手側 端末、回線:ワイモバイル (PHS) 相手側に聞こえる音が悪いので、送話側の設定を変えてみることにしました。

食器洗い乾燥機 NP-TR8 再設置

先日、引っ越しを行い、食器洗い機の再設置を行いました。 キッチンの作りが以前と違うため、設置方法を変えてみました。