ポリカーボネート製 チェアマットを買った

畳の上で オカムラ コンテッサ セコンダ を約2年使っています。 元々古い畳ではありましたが、椅子のキャスターにより劣化が進み、削れて穴が開き始めてしまいました。 このままでは、どんどん穴が広がってしまうと思い、今回チェアマットを購入しました。 購入したチェアマットは、 デンマーク イメクスポ社 ポリカーボネート製 チェアマット Mサイズ 100cm x 120cm です。
2020年6月11日 OCNから、OCN光 系のプラン全ユーザにIPoE (IPv4 over IPv6)方式の提供が正式に開始されました。 以前は、v6アルファというオプションで使用可能でしたが、今回全ユーザが無料で使用可能となりました。 法人向けでは、OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE)というサービス名のようです。 このIPv4 over IPv6は、IPv4グローバルアドレスを複数人で共有するもので、MAP-E方式 (draft-ietf-softwire-map-03) というものが採用されています。 我が家のインターネットルータは、YAMAHA RTX810で正式にMAP-Eには対応していませんが、先人の知恵を元に設定をしてみました。 ■環境 RTX810 (Rev.11.01.34) ONU と RTX810直接続 (OCNひかり電話無し、ホームゲートウェイ無し)
たまたまネットで見かけた、HPのElite x2 1012 G2 Docomo LTE版がかなり良い事に気が付きました。 画面が12.3インチ WQXGA+(2736×1824)でEveryPad Proよりかなり大きくなってしまいますが、その他スペックが大きく向上し、LTEも1.5GHz帯が使えるようになります。 今ならまだ楽天で新品も買えるようですし、買い替えには良いかもしれません。 HP Elite x2 1012 Docomo LTE版 、EveryPad Pro、Surface Go 2 LTE版 の比較表を作成しました。 またまた完全に自分向けの表です。