CentOS 8 で Zabbix4.0をインストール(nginx + PHP-FPM + MySQL)
CentOS 8 に、Zabbix4.0をインストールした時のメモです。 基本的には公式ページの通りですが、一部変更が必要です。 環境: CentOS 8.0.1905 Zabbix 4.0.13 LTS nginx 1.14.1 PHP 7.2.11 MySQL 8.0.13
長らくCentOS 7を使っていましたが、HDDの読めないセクタが増えてきており、先日からは/tmpにアクセスが出来なくなり、yumさえ出来なくなりました。 いっそのこと再インストールしようと思っていたところ、丁度CentOS 8がリリースされるということで、これをインストールすることにしました。 情報が無く、手探りで構築することになるので、時間が大変掛かると思いますが、CentOS8には以下の魅力もあるため頑張ってみます。 nftablesが速いらしい(iptablesの置き換え、習得には時間が掛かりそう) 普通にPHP7.2 、HTTP2が使える この記事では個人的なメモレベルではありますが、記載しておきたいと思います。 インストールしたサーバは この記事 の物です。 量が増えてしまったので分割しました。 >>CentOS 8 構築メモ 2