KUSONEKOの見る世界

GNS3 で Junos 12.1R1.9 を動かす

Juniper の資格勉強のため、GNS3 上で比較的新しいバージョンを動かそうと思い、
インターネットで情報が多かった Junos 12.1R1.9 のインストール作業を進めていました。

ですが、以前インストールに成功した8.5R1.14と同じ方法ではうまくいかず、
インターネットで検索しても英語であったり、その通りやっても成功しなかったので、
ここにやり方をまとめておきたいと思います。


>>Olive ( Junos 12.1R1.9 ) インストールファイル作成
>>Olive ( Junos 12.1R1.9 ) インストール


私の環境は下記の通りです。
  • Windows7 64bit版
  • GNS3 0.8.2 (qumeとかいろいろ入っているやつ。all in oneかな?)

参考にさせて頂いたサイトは下記の通りです。
  • http://brezular.com/2012/07/03/installing-olive-12-1r1-9-under-qemu/
  • → qemu で 12.1R1.9 を動かしている。Windows では無く Linux でやっている。また Junos のインストールファイルを SCP で転送し、vi などで編集をしている。一番お世話になったサイト。

  • http://forum.gns3.net/topic6557.html
  • → Junos のインストールファイルをスクリプトで FreeBSD 上でインストール可能な状態に変更し、 ISO ファイルを作成。 ISO ファイルを FreeBSD上 で /cdrom としてマウントしインストールしている。自分の環境では駄目だったが、 ISO ファイルを FreeBSD 上でマウントするのは参考になった

  • https://sites.google.com/site/gns3lab/olive-junos
  • → 8.5R1.14 の時にお世話になったサイト。インストールのために何をする必要があるかわかる様になる。

まず、 12.1R1.9 を検索すると virtualbox で動かすパターンが出てきますが、
私の環境では、 virtualbox と GNS3 のバージョンを合わせても、 Junos を起動させる事が出来ませんでした。
この方法は諦めました。

次に、 8.5R1.14 と同じ方法の qume で動かす方法を試そうとしましたが、 Junos のインストールファイルを FreeBSD 上に FTP で転送させる事が出来ませんでした。
何度やっても転送中に stalled となり、動かなくなります。
ファイル転送には FTP だけでなく、 SCP でも失敗したため、別の方法でインストールファイルの転送する事にしました。

次回の記事から成功したインストール方法を記載していきます。

>>Olive ( Junos 12.1R1.9 ) インストールファイル作成


Junos 設定&管理 完全Bible
Junos 設定&管理 完全Bible
詳しく書かれていて理解しやすいです。
個人的には、コンフィグ編集の仕方、 policy-statement や firewall filter の理解に役立ちました。

はじめてのJUNOS
はじめてのJUNOS
上の本で足りない情報がある場合はこちらを良く見ていました。
こちらは絶版になっているので、中古を手に入れるしかありません。