Privoxy が HTTPS Inspection に対応したので試してみた

以前の記事 でPrivoxyをインストールしましたが、 最近調べた所、その次のバージョンから試験的にHTTPS Inspectionに対応していました。 HTTPS Inspectionとは、ファイアウォールやプロキシサーバが、クライアントとサーバの間に入り、一旦HTTPSの暗号化を解除し、通信の中身を検査する機能のことです。 これにより、セキュリティ上のリスクを排除したり、広告のダウンロードをブロックことができます。 以前のPrivoxyはHTTPS通信の中身を見ることはせず、アクセス先のサーバで判断してブロックしてきました。 しかし、今回からHTTPSの中身を確認しブロックが可能になります。 今回、Privoxy の HTTPS Inspection機能をテストしてみましたので、その結果を記載します。