KUSONEKOの見る世界

OCN モバイル ONE 5Gオプション追加!

遂に、OCN モバイル ONEでも、5Gが使えるようになりました! オプションと言っている通りオプションの申し込みが必要ですが、追加料金が発生するわけではありません。(音声対応SIMの場合) マイページから設定するだけです。 注意点は、5Gオプション利用状態だと、3G(FOMA)通信ができなくなるとのこと。 通常は問題ないでしょう。

NEC IX2215 を Zabbix で監視する

UNIVERGE IX2215をZabbixで監視設定した時のメモです。

Free Wi-Fi で VPN通信ができない場合の対処法

某ファミレスにて、無料で使用できるWi-Fiに接続して、VPN接続し、リモート作業をしようとした。 以前までは使えていたはずなのに、なぜか使えなくなっている。 具体的な状況は以下のとおり。 VPN接続(IKEv2)は可能  VPN接続後、SSHでサーバに接続しようしても、シェルが出てこない VPN接続後、リモートデスクトップすると繋がっているが、画面が黒いまま 以上から、VPN接続後のTCPセッションは張れるが、その後の通信が出来ていない、サイズの小さいパケットは通るが、大きいパケットが通らないと推察される。 つまり、MTUが小さい可能性がある。 この状況での対処方法を記載する。

遅ればせながら CentOS Stream 8 に変更

CentOS 8 は2021年12月31日にサポートが終了しています。 そのことは知っていましたが、しばらく放置していました。 安定した移行先としては、AlmaLinuxやRocky Linuxが良いそうですが、(良いかどうかは別として)アップデートを時々しかしない私の使い方では、問題になるとは考えにくいため、CentOS Stream 8 に移行することにしました。 移行した時のメモを残しておきます。