KUSONEKOの見る世界

MAC mini (Late 2014) をSSDに換装した

 macOS Big Surが公開され、我が家のMAC mini (Late 2014) に入れてみましたが、これがとても遅くて仕方がありませんでした。
起動には2分掛かり、アプリケーションの立ち上がりも遅く、文字入力もキーを打ってから5秒後くらいに表示されるようになってしまいました。

以前のようにクリーンインストールをしても変わりません。

最終手段として、HDDからSSDに換装してみることにしました。
SSDはこの時に使わなくなった物を流用しました。

工具の準備

HDDをSSDに交換するには、分解する必要があります。
通常のドライバーでは不可能で、以下の二つが必要です。

macOS Big Surのインストーラー作成 ←結局使わず

SSDに換装してからmacOSをインストールをしようと思っていたため、macOSのブータブルインストーラーをUSBメモリで作成しました。

やり方は以下の通りですが、メモを残しておきます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372

手順

インストーラ作成は、MAC上でする必要があります。

  1. USBメモリの中身を、ディスクユーティリティで消去をして、名称をMyVolumeにしておく
  2. https://support.apple.com/ja-jp/HT201372 で、Big Surをクリック、Mac App Storeで表示をクリック
  3. 入手をクリック
  4. ソフトウェア・アップデートが出てくるのでダウンロード
  5. ダウンロードが完了したら、インストーラーが立ち上がるが、そのまま終了する
  6. ターミナルを起動し、以下のコマンドでインストーラーを作成
    % sudo /Applications/Install\ macOS\ Big\ Sur.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume
    Password:
    Ready to start.
    To continue we need to erase the volume at /Volumes/MyVolume.
    If you wish to continue type (Y) then press return: Y
  7. 『"ターミナル"からリムーバブルボリューム上のファイルにアクセスしようとしています。』とポップアップが出るので、OKをクリック
    Copying to disk: 0%...
     10%... 20%... 30%... 40%... 50%... 60%... 70%... 80%... 90%... 100%
    Making disk bootable...
    Install media now available at "/Volumes/Install macOS Big Sur"
  8. 完了

SSDの事前準備【重要】

この手順は、Windowsで使っていたSSDをMACで使えるようにするため、行います。

この手順を行わず、macに繋いでも以下のようなエラーが出て、パーティションが消せません。NTFSは認識しているようなのですが…。

パーティションマップを変更できませんでした。 : (-69874)

新品のSSDの場合は不要だと思います。

Windowsでボリュームを削除

換装するSSDをSATAかUSBに変換するやつなどで、Windowsに繋ぎます。

コンピュータの管理 → ディスク管理でSSDのボリュームを削除します。
回復パーティションだけはコマンドで削除することになります。
https://pc-karuma.net/windows-10-delete-recovery-partition-diskpart/

最終的にSSDのすべての領域が未割り当てならOK。

SSDにmacOSをインストール

ここでSSDに換装しても良いですが、失敗すると分解・組み立てを何度も行うことになるので、SSDをUSB接続でMACに繋いてインストールします。
(私は今回3回分解することになりました…)

USBに変換するやつを持っていない人は、換装後に以下をやることになります。

SSDのフォーマット

macOSのインストール前に、フォーマットする必要があります。

  1. 電源が切れているMAC miniにSSDを繋げ、⌘command+R(Windowsキーボードの場合はWindowsキー+R)を押しながら、電源を入れる
  2. ディスクユーティリティに入る
  3. SSDを選択し、消去をクリック
  4. 以下の通りに入力し、セキュリティオプションをクリック
    名前:Macintosh HD
    フォーマット:APFS
    方式:GUIDパーティションマップ
  5. セキュリティオプションで左から2番目を選択し、OKをクリック(新品の場合は一番左で良いです)
  6. 消去をクリック
  7. しばらく待ち、完了をクリック
  8. ディスクユーティリティを終了する

macOSインストール

ここでUSBメモリからインストールするつもりでしたが、無くてもできました。
また、以下の手順では、HDDからSSDにデータを移行する手順も含んでいます。

  1. macOS Big Surを再インストールをクリック
  2. 画面に従い進み、『macOSをインストールするディスクを選択してください。』でSSDを選択し、続けるをクリック
  3. しばらくすると『国または地域を選択』が出てくるので、画面に従い、進む
  4. 『移行アシスタント』で、HDDからデータを移行する場合は『MAC、Time Machineバックアップ、または起動ディスクから』を選択し、続けるをクリック
  5. HDDを選択し、続けるをクリック
  6. 転送する情報を選択して、続けるをクリック
  7. 『移行が完了しました』が出てくるので、完了をクリック
  8. Macをシャットダウンします

換装

SSDにmacOSをインストールできたので、分解してSSDに換装します。

換装の仕方は以下のサイト様の通りです。
https://sekinesan.jp/blog/2018/01/21/18969

私はプラスチックのヘラが無かったため、小さいマイナスドライバーを使用しました。

SSD換装前後の比較

HDDの時とSSD換装後で、比較しました。

ディスクのベンチマーク

CrystalDiskMark風ストレージベンチマークツール AmorphousDiskMark で測定しました。

当たり前ですが、かなりの速度差があります。
SSDは少し古い物なので、ライトは遅めです。

HDD


SSD


起動速度

HDDとSSDで速度を測っておきました。


HDD SSD
電源ONからデスクトップ表示まで
(自動ログイン)
2分8秒 44秒
Firfox起動時間 14秒 6秒

これならテスト機として、十分使用できます。

数百円の工具を買い、換装する価値はあります。