食洗機用小物カゴ の小ネタ

弁当で良く使う シリコン製のカップ ですが、食洗機で洗うときは食洗機用小物カゴに入れて洗います。 しかし、洗い終わって見てみると、水圧に負けひっくり返って、水が溜まっていることがないでしょうか。 すすぎのときにひっくり返るなら良いですが、全く洗えていない時もあったりします。 そのような状態を回避するために、最近思いついた方法があります。
このブログの名(?)マスコットだが、 ある程度のダイエット(7.1kg→6.7kg)に成功 し、これ以上の減量しない状態となった。 獣医にも、『このまま(健康)なら減量しなくてもよい、このくらいが可愛い』と言われたのでダイエットはとりあえず終了した。 ただ昔から、目の周りのかゆみでひっかくのは変わらず、時々目の周りを真っ赤にしたり、引っ搔き傷が出来ていたりしてかわいそうだった。 以前紹介していたこれ も定期便が終わったりと、あまりあげられていない状態で、症状はあまり良くなかった。 減量のために ジョセラのダイエットフード を続けていたが、そろそろ別の物にしようかと、ジョセラのグレインフリーの物をあげてみたら、思いのほか調子が良かった。 切り分けのため、まだダイエットフードに戻してみると再びかゆみを訴えていた。 またグレインフリーをあげると、調子が良くなった。 穀物アレルギーなのかは、はっきりとはしていないが、どうもこのフードとは相性が良いらしい。 もし、目のかゆみでお悩みのねこちゃんを家族に持つ方は試してみてほしい。
無線LANのキャプチャがMacなら簡単にできるということで、家にあるMAC miniを使ってみることにしました。 家にあるといっても、私は使ったことがありませんでした。 MacをWindowsユーザが使う際に戸惑う部分と対処法をメモしておきます。 製品:MAC mini (Late 2014) 1.4GHz Intel Core i5 4GB 1600MHz DDR3 Intel HD Graphics 5000 1536MB HDD 500GB macOS:Mojava キーボード:マイクロソフトキーボード マウス:MX Master 2S