KUSONEKOの見る世界

IPsec VPN 高セキュリティ&爆速? AES-GCM + ECP に変更した

 strongSwan 5.9.0が公開されていますが、更新内容にESPのアルゴリズムAES-GCMの優先度を上げたという記載がありました。 今までAES-CBCとそんなに変わらないだろうと無視してきましたが、調べてみるとパフォーマンスが高いことが分かり、Windowsでも使用する方法があること、更に鍵交換方式にECPを使用することで、ECDSA証明書を使えることが判明し、(私の狭い)世界が一気に広がりました。  これはもうAES-GCMとECPを使用するしかないと思い、色々と調べ変更しました。 この記事では調べた結果と設定方法をまとめます。

OCN モバイル ONE 新コースに乗り換えた

OCN モバイル ONEの旧コースから新コース3GB/月に変更しました。 変更後の状況を記載します。

Samsung 870QVO SATA 1TB を購入した

普段自宅では、デスクトップPCを使用していますが、Webの表示が遅くなることがあり、気になっていました。 Sandy Bridge E 世代のPCであるため、それが原因かもしれませんが、 ユーザーフォルダをDドライブのHDDに移しており、Webのキャッシュ書き込みがボトルネックとなっている可能性があると考え、ユーザーフォルダをCドライブのSSDに変更しようと考えていました。 ですが、ユーザーフォルダを移すとCドライブの容量が厳しくなってしまいます。 そう思っている頃に丁度、最新のSATA接続のSSDがSamsungから発売されたため、 これを購入しました。 NVMeのSSDが理想ですが、マザーボードが対応していないため諦めました。 次のデスクトップPCの更新までお預けです。

OCN モバイル ONE 新コースに乗り換えるべきか

OCN モバイル ONEの110MB/日コースを5年弱使用しています。 最近、パケット通信量が増えてきており、平日に容量不足となる事が多くなってきました。 また、昼休みと夕方の通信が遅かったり、タイムアウトとなる事もあります。 よく使う時間帯に通信ができないのでは意味がありません。 OCN モバイル ONEの新コースでは、*GB/月コースが安くなり、輻輳が改善されているという話なので、検討してみます。

HP Elite x2 1012 G2 Windowsクリーンインストールと初期設定

ドライバーの準備とBIOSのアップデートが終わりましたので、Windowsのクリーンインストールを行います。 Windows10のインストーラーはMedia Creation Toolで準備しておきます。 準備時のバージョンは、2004でした。

HP Elite x2 1012 G2 ドライバー準備とBIOSアップデート

Windowsのクリーンインストール前に、ドライバーのダウンロードとBIOSのアップデートをしておきます。 リカバリメディアにもドライバーは入っていますが、最新版では無かったので手動でダウンロードしてインストールします。 Windows 11のクリーンインストールをしましたので、こちらもご覧頂ければと思います。 HP 2in1 PCに Windows 11 をクリーンインストールしてみた Intel 第7世代CPUが搭載されているHP Elite x2 1012 G2にWindows 11をクリーンインストールしました。 kusoneko.blogspot.com

HP Elite x2 1012 G2 リカバリイメージ作成

HP Elite x2 1012 G2 を手に入れました。 使用前にWindowsのクリーンインストールをしたい所ですが、その前にリカバリイメージを作成しておきます。