特急列車『あずさ』に乗る機会がありまして、無料Wi-Fiサービスである『JR-EAST FREE Wi-Fi』を使用しました。
使い心地や環境などをできる範囲で調べてみました。
接続方法
簡単に使い方を記載しておきます。
- 『JR-EAST_FREE_Wi-Fi』のSSIDに接続する
- 表示されるページでメールアドレスを登録する
これでインターネットに仮接続状態になる(仮接続では30分間の制限がある) - 送られたメールのリンクをタップすると本登録される
北陸新幹線の時と同じ方式で、仮登録状態でGmail等を開き、リンクをタップすることができます。
iPhoneのキャプティブポータルとも相性がいいです。
使い心地、速度
トンネルを除き、普通に使用できました。
VPN接続も問題なく、仕事をすることができました。
速度測定の結果は以下の通りです。
Ping値:42ms
ダウンロード:9.60Mbps
アップロード:7.42Mbps
見えてきた仕様
できる範囲で調べた結果を記載します。
Wi-Fi
APは車両ごとに2台程度あると思われる。
機種はPanasonic。
機種はPanasonic。
2.4GHz
見えたAPは、4台。
6, 11chの20MHzで、チャンネルボンディングは無し。
IEEE802.11nの20MHzの2ストリームで、144.4Mbps。
5GHz
見えたAPは、4台。
W52(36, 44, 48ch)の20MHzで、チャンネルボンディングは無し。
IEEE802.11acの20Mhzの2ストリームで、192.6Mbps。
ネットワーク
サービス提供は、NTTBPのWi-Fiクラウドと思われる。
/24のプライベートIPアドレスが割り振られる。
DNSはルータ。
DHCPサーバはネットワーク外のプライベートIP。
DHCPのリース期間は、2時間。→新宿~甲府の乗車時間を想定か?
DNSサフィックスが、『wifi-cloud.jp』。
最後に
断続的なトンネルがあり通信が出来なくなるものの、割と快適なフリーWi-Fiでした。
旅行や出張の際にご利用ください。
【2023年】全国の宿 自慢の看板猫ランキングはこちらからどうぞ。