食器洗い乾燥機 NP-TR8 を買ってしまった

Panasonic の 食器洗い乾燥機 NP-TR8 を購入しました。 値段が6万くらいして、水栓の種類によって用意する分岐水栓が変わってくるので、 中々手が出ませんでしたが、次の仕事が忙しくなる事が分かっていたのもあり、 少しでも家事の負担を減らそうと、勇気を出して購入しました。 KUSONEKOなりの観点で、導入から使用感までを紹介したいと思います。
古いネットブックに Windows 10 のインストール は無事に成功したので、 次は、ヤマダ電機 の LTE搭載 8インチ Windows タブレット EveryPad Pro にインストールしてみたいと思います。 インストールするにあたって不安要素がひとつありました。 それは、Windows 10用のLTEモジュールのドライバがあるのかということです。 個人的に、このタブレットはLTE搭載であることに価値を感じていたので、使えなくては意味が無いと思っています。 結果的には無事使用できたため、一安心でした。 以前紹介した周辺機器 の注意点も交えながら、 Windows 10 のインストール手順を紹介していきます。
暑い季節には、さっぱりとした甘酸っぱい飲み物が欲しくなります。 今回は料理というより、簡単にレモネードを作る方法を紹介します。 ■材料 美蜂園 はちみつレモン 大きめのスプーンに1~2杯 ソーダ水 適量 氷 適量 ■作り方 コップに 美蜂園 はちみつレモンを入れる ソーダ水を適量入れる(氷のかさを考えて少なめで) スプーンで混ぜる 氷をいれて出来上がり コップの大きさに合わせて、はちみつレモンを入れてください。 大きいマグカップでは、スプーン2杯くらいが適量です。 これならば、冷蔵庫に常備しておいて、外から帰ってきたときにすぐ作れるのでおすすめです。 美蜂園 はちみつレモン 810g 瀬戸内産のレモンを使っているので安心です。 サントリー ソーダ 500ml×24本 混ぜるとある程度炭酸が抜けてしまうため、 炭酸が強いサントリーのソーダがおすすめです。
このブログのマスコット(?)の猫ですが、 出会ったころからずっと目を痒がっています。 いつも掻いているので、目周りはいつも赤くなっています。 どこの医者からも治るものではないと言われ、諦めていたのですが、 このメニにゃんEye+(プラス)に入っているリジンという成分が効くと、 インターネットで見たので、騙されたと思って買ってみました。 毎日、2~4粒あげているのですが(あげ忘れることもあるため…)、 まあ、あげないよりは効果があるかなぁくらいです。 また、カツオの香りがするためか、皿に出せばエサだと思って食べてくれます。 食べさせる苦労は無いです。 効果は目に見えるものではありませんが、 ちょっとでも楽になればと思い、あげています。 一か月ほどで無くなるので、Amazonの定期おトク便で買っています。 メニにゃんEye+(プラス) 猫用 粒タイプ 120粒入り