KUSONEKOの見る世界

HP Elite x2 1012 G2 Docomo LTE版 購入


EveryPad Proの買い替え先として検討していた HP Elite x2 1012 G2 を購入しました。

運良く48,000円弱の中古品が見つかったため購入しましたが、新品かと思える美品でした。
キーボードやActive Penの使用感も見られません。

スペックと届いた直後の状態をメモしておきます。

1.  スペック

1-1.  SSD

電源を入れてみると、M.2 PCIe Gen3 x4 SSDということで、起動が素晴らしく速いです。
EveryPad ProはeMMCでしたからね。

搭載されているM.2 SSDは、SAMSUNG MZVLW256HEHP-000H1でした。
公式のスペックを見ると、Seq. Read:2800 MB/s、Seq. Write:1100 MB/sとのこと。

CrystalDiksMarkによる結果はこちら。
公表スペックより速いようです。

1-2.  CPU

CPUは、第 7 世代 Core i5-7200U 2C / 4T 2.5GHz / 3.1GHzですから、EveryPad Proと比べるとやはり凄いです。

1-3.  GPU

GPUは、インテル HD Graphics 620です。
EveryPad Proでは出先での動画再生はかなり厳しかったので、これには期待したいです。

1-4.  生体認証

前面のカメラにより、Windows Helloが可能です。
カメラを見るだけでログインできるので、これは便利です。

1-5.  充電

USB Type-Cポートで、12V 3Aの入力があれば、充電が可能なようです。
先日購入した以下は、12V 2.5Aと書かれていますが、充電出来ています。

2.  状態

2-1.  バッテリー

バッテリーの方は、容量を確認したところ、新品のように見えます。
リファービッシュ品だったのでしょうか。

2-2.  ディスク状況

ディスクの状況はこんな感じでした。


2-3.  WWAN

LTEは、以下のサイト様の通り『リセット方法』~『APN設定の登録』を行うことで、OCN モバイル ONEのデータSIMで繋がりました。
https://meow.gigowat.com/379/

EveryPad Proより、対応バンドが多いため活躍が期待できます。

2-4.  アプリケーション

プリインストールとして、オフィスソフトやアンチウィルスソフトなどが入っていました。
逆にHP関連のソフトウェアが一切見られませんでした。
このままでは気持ちが悪いのでクリーンインストールしていきます。

3.  最後に

中古とはいえ思ったより安く手に入り、状態が良かったのでとてもお得だったと思います。
スペックも十分なので数年は問題なく使っていけるでしょう。

本体の写真を撮ろうかと思いましたが、アイキャッチ画像の通り、我がブログのマスコットに邪魔されピントまでも奪われてしまいました。

HP Elite x2 1012 G2の関連記事です。
Windows 11のクリーンインストールをしましたので、こちらもご覧頂ければと思います。

HP 2in1 PCに Windows 11 をクリーンインストールしてみた

Intel 第7世代CPUが搭載されているHP Elite x2 1012 G2にWindows 11をクリーンインストールしました。