日本語の原材料より詳しく記載されており、何が使われているか良くわかります。
ここで食品添加物の翻訳と概要をまとめてきます。
いろいろなサイトで調べたものなので、正しいかどうかは不明です。
| 添加物(英語) | 添加物(日本語) | 概要・用途 |
|---|---|---|
| ammonium bicarbonate | 重炭酸アンモニウム | 膨張剤。NH4HCO3 |
| ammonium carbonate | 炭酸アンモニウム | 膨張剤。(NH4)2CO3 または NH2COONH4 |
| artificial flavor vanillin | 人工香料バニリン | |
| baking powders | ベーキングパウダー | |
| citric acid | クエン酸 | 膨張剤。 |
| disodium diphosphate | 二リン酸二ナトリウム | 増粘安定剤や乳化剤。 |
| emulsifier | 乳化剤 | |
| L-ascorbic acit | L-アスコルビン酸 ビタミンC | 酸化防止剤。 食品が酸化する前に自身が酸化し、食品を守る。体内に入ると還元反応が起き、それが人体に良くないという説がある。 |
| Leavening agents Raising agent | 膨化剤 | |
| lecithins [soya] | レシチン[大豆] | 乳化剤。 |
| polyglycerol polyricinoleate | ポリリシノール酸ポリグリセロール | 乳化剤。 |
| sodium bicarbonate | 重炭酸ナトリウム | 重曹。膨張剤、pH調整剤 |
| sodium carbonate | 炭酸ナトリウム | 膨張剤、pH調整剤、かんすい。 |
| sodium pyrophosphate | ピロリン酸ナトリウム | |
| wheat starch | コムギデンプン |

